◇-圧縮?-ZX(8/21-23:39)No.1295
 ┣Re:圧縮?-YASU(8/22-01:00)No.1296
 ┃┗Re:圧縮?-ZO3(8/22-01:43)No.1297
 ┣Re:圧縮?-tessy(8/22-02:17)No.1298
 ┣Re:圧縮?-DA−6(8/22-05:59)No.1299
 ┃┗Re:圧縮?-tessy(8/23-01:10)No.1304
 ┗Re:始動性-ZX(8/22-16:09)No.1300
  ┣Re:始動性-DA−6(8/22-16:29)No.1301
  ┣Re:始動性-DA−6(8/22-16:32)No.1302
  ┃┗Re:どーも(^^;)-ZX(8/22-22:22)No.1303
  ┗Re:始動性-tessy(8/23-01:15)No.1305


トップに戻る
1295 圧縮? ZX 2000年8/21-23:39

「圧縮」って何ですか??
それと、圧縮を調整する事が出来るのですか?
始動性とかに影響するんですか?

トップに戻る
1296 Re:圧縮? YASU E-mail 8/22-01:00
記事番号1295へのコメント
ZXさんは No.1295「圧縮?」で書きました。
>「圧縮」って何ですか??
>それと、圧縮を調整する事が出来るのですか?
>始動性とかに影響するんですか?

圧縮は、1次圧縮比とか2次圧縮比とかあるらしいんですが、
よくわかんないっす・・・(^^;

多分ZXさんの言ってる圧縮のことなんですが、
シリンダー内のことですよね?

その圧縮(圧縮比?)なら上げる事は出来ます。
圧縮比を上げると、低回転がトルクアップしますが
高回転が回りにくくなります。

圧縮比を上げる方法はシリンダーヘッドを削るって言うのが
有名です。

トップに戻る
1297 Re:圧縮? ZO3 E-mail 8/22-01:43
記事番号1296へのコメント
ZO3です。

YASUさんは No.1296「Re:圧縮?」で書きました。

>圧縮は、1次圧縮比とか2次圧縮比とかあるらしいんですが、
>よくわかんないっす・・・(^^;

1次圧縮・2次圧縮ね…。
1次圧縮はピストンが下降してるときにクランク室内で圧縮されてる
状態で、2次圧縮はピストンが上昇するときにシリンダー内で圧縮。


>その圧縮(圧縮比?)なら上げる事は出来ます。

もちろん、下げる事も可能です。
ベース・ガスケットを厚くしても、ヘッド・ガスケットを厚くしても
下がります。

>圧縮比を上げると、低回転がトルクアップしますが
>高回転が回りにくくなります。

逆に圧縮比が低い場合は高回転で伸びがあったりします。


>圧縮比を上げる方法はシリンダーヘッドを削るって言うのが
>有名です。

…後は、プラグんトコにネジ埋め込んだり。(笑)

いずれにせよ、ピークパワーが低い回転数で発生し易くなりますが、
前述の通り、高回転で頭打ちしちゃいます。そのほかノッキングにも
気を使います。始動性については、極度に圧縮比が上がってしまった
場合、セルが回らなくなったりもします。

トップに戻る
1298 Re:圧縮? tessy E-mail 8/22-02:17
記事番号1295へのコメント
ZXさんは No.1295「圧縮?」で書きました。
>「圧縮」って何ですか??
>それと、圧縮を調整する事が出来るのですか?
>始動性とかに影響するんですか?

圧縮とは、エンジンが吸いこんだ混合気を点火、燃焼させるための行程です。
エンジンは吸入→圧縮→燃焼(爆発)→排気の順に動いています。
圧縮を上げると言うのは、吸入した混合気をより、高圧にするために燃焼室容積を
小さくすることです。
それには、ヘッドの燃焼室をせまくするか、ピストンヘッドを張り出して上死点時
の容積を小さくします。
ただしあまり圧縮を上げると、ポンピングロスと言って、圧縮そのものによる抵抗
で回転がスムーズにあがらなかったり、力が出なかったりします。また、高圧縮に
よる、デトネーション(異常高速燃焼)やプレイグニッション(過早着火)が起こ
るので上げすぎには注意が必要です。

YASUさんの言う通り削って圧縮を上げることもできますし、削りすぎてもZO3さ
んの言った方法で少し圧縮を戻すこともできますが、確かデイトナから可変圧縮比
ヘッドが出ていたと思います。

基本的に圧縮を上げると中回転、トルク型に。下げると高回転型になります。

トップに戻る
1299 Re:圧縮? DA−6 E-mail 8/22-05:59
記事番号1295へのコメント
ZXさんは No.1295「圧縮?」で書きました。
>「圧縮」って何ですか??
>それと、圧縮を調整する事が出来るのですか?
>始動性とかに影響するんですか?

始動性は悪くなりますね。トルクは上がるので乗りやすいかも。
ハイオクを使う方がベターですね。
調整はガスケットやヘッド面研でどうにでもなります。
高回転が弱くなるのですが、インテRとかはど〜なってるの?って感じ。

トップに戻る
1304 Re:圧縮? tessy E-mail 8/23-01:10
記事番号1299へのコメント

>始動性は悪くなりますね。トルクは上がるので乗りやすいかも。
>ハイオクを使う方がベターですね。
>調整はガスケットやヘッド面研でどうにでもなります。
>高回転が弱くなるのですが、インテRとかはど〜なってるの?って感じ。

インテRはV-テックが効いたときに、セカンダリーバルブの影響でオーバーラップ
が長くなって結果的に圧縮比が下がるんだと思います。

トップに戻る
1300 Re:始動性 ZX 8/22-16:09
記事番号1295へのコメント
どーも。
参考になりました。

で、以前ここのHPで始動性が悪い。と質問したら、
圧縮が低いのでは?、
キックをして柔らかい感じがしたら、それが原因かも?という風な返答がありまし
た。

圧縮が低いとかかりにくいんですか?
また、圧縮って自然に変化するものなんですか?

トップに戻る
1301 Re:始動性 DA−6 E-mail 8/22-16:29
記事番号1300へのコメント
ZXさんは No.1300「Re:始動性」で書きました。
>どーも。
>参考になりました。
>
>で、以前ここのHPで始動性が悪い。と質問したら、
>圧縮が低いのでは?、
>キックをして柔らかい感じがしたら、それが原因かも?という風な返答がありまし
>た。
>
>圧縮が低いとかかりにくいんですか?
>また、圧縮って自然に変化するものなんですか?
>
圧縮は自然には変化しないかと。。。
ただしエンジンが温まればピストンが膨張して圧縮が正常に掛かるので
それくらいの誤差はあると思いますが。
キックが柔らかいのは車種にもよると思いますよ。
ですが正常時より柔らかいのであれば圧縮が低くなってるのでは?
圧縮が低すぎると掛かりにくいです。<リングがへたってるとか。

トップに戻る
1302 Re:始動性 DA−6 E-mail 8/22-16:32
記事番号1300へのコメント
ZXさんは No.1300「Re:始動性」で書きました。
>どーも。
>参考になりました。
>
>で、以前ここのHPで始動性が悪い。と質問したら、
>圧縮が低いのでは?、
>キックをして柔らかい感じがしたら、それが原因かも?という風な返答がありまし
>た。
>
>圧縮が低いとかかりにくいんですか?
>また、圧縮って自然に変化するものなんですか?
>
圧縮が高いと始動性が悪いと言うのは掛かりは悪くないのですが、
<むしろ良良かったと思います。
キックが重たいとかセルが回らなくなったりするなどのことです。

トップに戻る
1303 Re:どーも(^^;) ZX 8/22-22:22
記事番号1302へのコメント
圧縮は自然に変化しないと言う事は、他のところに原因があるんですね。

トップに戻る
1305 Re:始動性 tessy E-mail 8/23-01:15
記事番号1300へのコメント
ZXさんは No.1300「Re:始動性」で書きました。
>どーも。
>参考になりました。
>
>で、以前ここのHPで始動性が悪い。と質問したら、
>圧縮が低いのでは?、
>キックをして柔らかい感じがしたら、それが原因かも?という風な返答がありまし
>た。
>
>圧縮が低いとかかりにくいんですか?
>また、圧縮って自然に変化するものなんですか?
>

圧縮比の変化は基本的に自然にはおこりませんが、シリンダーとピストンリングがすれて
動いているとゆう構造上、磨耗や傷による圧縮漏れが起こる可能性はあります。
その場合大抵シリンダーが磨耗します。
スポンサードリンク
inserted by FC2 system