◇-パワーリードバルブ?-BC松(9/21-22:34)No.502
 ┗Re:パワーリードバルブ?-タケ(9/24-22:22)No.506
  ┗Re:パワーリードバルブ?-BC松(9/27-21:24)No.511


トップに戻る
502 パワーリードバルブ? BC松 1999年9/21-22:34

何気に昔のカタログ見てて気が付いたんですけど、SUZUKIの
RG50Γとかハスラー50のリードバルブって「パワーリードバルブ」と
表記されてました。
でも、僕の記憶が間違ってなければあのエンジンってクランクケースリード
バルブ形式だったと思うんです。
単に名称の違いなのか、実は僕の認識が根本的に間違っているのか、
どなたか明快に教えて下さい。

トップに戻る
506 Re:パワーリードバルブ? タケ E-mail 9/24-22:22
記事番号502へのコメント
BC松さんは No.502「パワーリードバルブ?」で書きました。
>何気に昔のカタログ見てて気が付いたんですけど、SUZUKIの
>RG50Γとかハスラー50のリードバルブって「パワーリードバルブ」と
>表記されてました。
>でも、僕の記憶が間違ってなければあのエンジンってクランクケースリード
>バルブ形式だったと思うんです。
>単に名称の違いなのか、実は僕の認識が根本的に間違っているのか、
>どなたか明快に教えて下さい。
>
>
>パワーリードバルブの構造はマニーホールドが二分割されていて一方はシリンダー
もう一方クランクケースにつながっています。
(クランクケース側には普通のリードバルブが付いています)
通常のピストンリードバルブだとピストンが下死点をすぎて次の吸気するまで
のわずかな時間のロスが有ります。その点パワーリードバルブ方式だとその
わずかな時間にクランク側から吸気しておいてピストンが吸気点になったらそちら
側がメイン吸気となるわけです。(つまり下死点より余すこと無く吸気出来るので
パワーが出ることになります)

パワーリードバルブはスズキ マメタン エポ RM などがありました
たしかハスラーはクランクケースリードバルブでは無かった様に思います。

クランクケースリードバルブって懐かしい響きですね!いわゆる横キャブ方式
と言うやつでした。
もしかしたらスズキのミニクロと勘違いされているのではないでしょうか?
それならクランクケースリードバルブ(ロータリーバルブ方式だったかもしれませ
ん)で間違いないです。ミニクロは形がハスラーに似ています。




トップに戻る
511 Re:パワーリードバルブ? BC松 9/27-21:24
記事番号506へのコメント
>パワーリードバルブの構造はマニーホールドが二分割されていて一方はシリンダー
>もう一方クランクケースにつながっています。
>(クランクケース側には普通のリードバルブが付いています)
>通常のピストンリードバルブだとピストンが下死点をすぎて次の吸気するまで
>のわずかな時間のロスが有ります。その点パワーリードバルブ方式だとその
>わずかな時間にクランク側から吸気しておいてピストンが吸気点になったらそちら
>側がメイン吸気となるわけです。(つまり下死点より余すこと無く吸気出来るので
>パワーが出ることになります)

ああー、なるほどなるほど、滅茶苦茶良く分かりました〜\(^o^)/。
クランクケース・・は私の思い切りなかん違い(ちゅうか認識違い)でした。
そうかぁ、そんなヒミツが有ったのかぁ〜。
うーん、これで謎が解けました。

ありがとうございます〜。
スポンサードリンク
inserted by FC2 system