◇-ファン吸気について-JFK(6/10-18:21)No.3552
 ┣素敵!-mackn(6/10-20:31)No.3553
 ┣Re:ファン吸気について-とっしー(6/11-00:08)No.3555
 ┣Re:ファン吸気について-OGU(6/12-00:24)No.3562
 ┗感謝。-JFK(6/12-13:05)No.3567


トップに戻る
3552 ファン吸気について JFK 2000年6/10-18:21

パワーフィルターの内部に、パソコンなどに使われる小型ファンをセットするとい
う方法を漠然と考えたのですが、実際にはどうなるのでしょうか?皆様の知恵をわ
けてください。

トップに戻る
3553 素敵! mackn E-mail 6/10-20:31
記事番号3552へのコメント
JFKさんは No.3552「ファン吸気について」で書きました。
>パワーフィルターの内部に、パソコンなどに使われる小型ファンをセットするとい
>う方法を漠然と考えたのですが、実際にはどうなるのでしょうか?皆様の知恵をわ
>けてください。

その昔、四輪の世界で似たような電気式過給機の記事を見たことがあって・・・・
やっぱり・・・試しました・・・
バイクは、CBR400Rエアロです。
当時ヤマハのFAIというのがあって(現在のラム過給とはちょっと違う)
それの真似をしたのち・・・・なんとなくやっちゃいました・・・

作戦1
部品は取りあえず電動ファンとコンデンサー(電圧変換)
そして、取り付け・・・・
エアクリボックスの吸気口にアルミの蛇腹ホースで直結・・・
そして始動・・・・
走行インプレ・・・・アクセル開けたらストールしました。

作戦2
ジェット類変更、濃いめにセット
走行インプレ・・・・少しは走るようになりました・・・
          
最終作戦
1+2作戦に手動スイッチを装備。ダクトをフロントに移設。
自然吸気可能な状態に・・・
高回転時のみ手動スイッチにて始動。

これが一番まともに走行出来た・・・・

はっきりいって・・・あんまり意味は無かった・・・
ファンネル付けてセッティングのほうが全然速かった・・・

最後に判ったことは回転に見合った過給でないと駄目という事です。
でも理屈はターボと同じだから可能性は有ると思うよ!
理想的な混合気というのは難しいのだよ!
今となっては若き時の思い出です・・・・10年前のことです・・・(核爆)

トップに戻る
3555 Re:ファン吸気について とっしー E-mail URL 6/11-00:08
記事番号3552へのコメント
JFKさんは No.3552「ファン吸気について」で書きました。
>パワーフィルターの内部に、パソコンなどに使われる小型ファンをセットするとい
>う方法を漠然と考えたのですが、実際にはどうなるのでしょうか?皆様の知恵をわ
>けてください。

LiveDioにのってます
自分もそういうターボ考えてまだやったことないんですけど
小型ファン程度では高回転側では余計抵抗にならないかな
とも思うんですがどうでしょうか?
あとスクーターなら強制空冷のファンからの空気を送りこむというのは?
でもこの場合 インタークーラーみたいなものが必要になりそうですが・・・
以前、このページで電動ターボつけてる人いたけど、どうやってんだろう?

トップに戻る
3562 Re:ファン吸気について OGU E-mail 6/12-00:24
記事番号3552へのコメント
>パワーフィルターの内部に、パソコンなどに使われる小型ファンをセットするとい
>う方法を漠然と考えたのですが、実際にはどうなるのでしょうか?皆様の知恵をわ
>けてください。

いい考えなのですが、そのままポン付けすると色々な弊害があります。
例えば...
・低回転でちょうど良い風量だと高回転で風量が足りません。
 #FANが抵抗になっちゃうですね。
・高回転でちょうど良い風量だと、低回転で燃料がいかずエンジンストール。
 #加圧しやうのでキャブの油面が下がっちゃう。


この辺の風量を走行負荷等でうまく変化させる事が出来れば可能かも。
ちなみに車の場合はインジェクション&コンピューター制御なのでこの辺は
うまくいってます。
バイクで現状のキャブを使う限りは結構難しいかも。
#キャブのフロート内&燃料タンクも同じように加圧しないと...ね。

トップに戻る
3567 感謝。 JFK 6/12-13:05
記事番号3552へのコメント
不完全さを補うとターボに行き着くことになるわけですね。
改良の余地はありますが結局のところ。
お手軽かとも思いましたが、ぬるかったですね。
アドバイスをいただき多謝。特に経験談には敬意。
スポンサードリンク
inserted by FC2 system