◇-エアクリーナボックスに穴をあけると速くなる?-ぴっぴ(6/12-16:18)No.3569
 ┣Re:エアクリーナボックスに穴をあけると速くなる?-くわまん(6/12-16:43)No.3572
 ┃┗注意するトコもあるんスよ-あさの(6/13-14:57)No.3589
 ┃ ┗そうなんですよ(^-^)-くわまん(6/14-09:27)No.3601
 ┃  ┗Re:そうなんですよ(^-^)-あさの(6/15-09:29)No.3620
 ┣Re:エアクリーナボックスに穴をあけると速くなる?-マック巻(6/14-20:24)No.3608
 ┗どうもありがとうございました-ぴっぴ(6/15-01:27)No.3618


トップに戻る
3569 エアクリーナボックスに穴をあけると速くなる? ぴっぴ 2000年6/12-16:18

こんにちは、ぴっぴといいます。
JOG Z-II 99年式に乗ってます。

エアクリーナボックスに穴をあければ吸気効率が良くなるかと思い,
穴をあけて吸気ダクトをもう一本付けたのですが,いまひとつセッティング
が出なくなってしまいました。

以前はノーマルエアクリーナボックスにZR用のダクトと
ジョイントエアクリーナを付け、デイトナのターボフィルター
を使ってました。このときキャブはMJ80、SJなどはノーマル
でした。全域でレスポンスがよく,最高速は70Kでした。

穴をあけた後は,MJ100, MJ90を試したのですが,100では
明らかに濃すぎ,90ではアクセル半開くらいからは調子がいい
のですが,出足が重苦しいです。最高速は変わりませんでした。

キャブセッティングをしたいのですが,時間がないし,騒音も考えると
なかなかうまくいきません。
これはSJの調整で直るんでしょうか?
それとも穴をあけること自体が間違いなんでしょうか?
どなたか心当たりがあれば教えてください。

ちなみに、エンジン,マフラーはノーマルです。
近くJOG‐Z用マフラーをいれたいと思ってるんですが…


P.S みなさんどこでキャブセッティングしてます?MJ調整でプラグが
    焼けるまでとばせるとこなんてないんですけど…

トップに戻る
3572 Re:エアクリーナボックスに穴をあけると速くなる? くわまん E-mail URL 6/12-16:43
記事番号3569へのコメント

こんんちは。くわまんと申します。
確かにエア吸入口が増えればそれだけ吸気抵抗が減りますよね。
理論的には間違いではないと思います。
ノーマルエアクリ→パワフィル→直キャブと、順にパワーも出てきます。
ですが、逆にセッティングは難しくなっていきます。
JOGZ2や自分の規制後JOGなどは旧型ZR等と違いアクセルワイヤーが2本
出ていますよね。この形のキャブはもともと非常にセッティングが
出しにくいのです。特に規制後となるとニードルクリップ位置が固定で
動かせません。(どないしてセッティングせいっちゅーねん)
Z2も確か2段くらいしか無いのでは?
ですので、排気がノーマルでしたら元に戻した方が良いかもしれません。
2コ目のダクトを外してガムテープでふさげば大丈夫ですよね?

もしそのままで行くなら#90はちょっと濃いかもしれませんよ。
#85でも、もしかしたら濃いかもしれません。
セッティングは根気が必要です。頑張って下さいね。
調整は、やはり公道でやるしか、、、、(^^;;

P.S ハイギア取付のページをアップしました。ご覧下さい(^-^)

http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Gaien/1907/

トップに戻る
3589 注意するトコもあるんスよ あさの E-mail URL 6/13-14:57
記事番号3572へのコメント
>>JOG Z-II 99年式に乗ってます。
>>
>ちなみに、エンジン,マフラーはノーマルです。
>>近くJOG‐Z用マフラーをいれたいと思ってるんですが…
あ、ZUにZのマフラーをつけると、センタースタンドがあわないおそれがあります

>P.S ハイギア取付のページをアップしました。ご覧下さい(^-^)

これに関連してなのですが、ZUのファイナルギアはZRよりもローなんですよ。
市販のハイギヤでは負荷がかかりすぎてセッティングが難しい場合でも、
ZR用の純正ハイギヤならば、ZRと同じ駆動系セッティングでベストに
なるはずですよね。他にも新聞配達仕様スクータGEARのプーリを
うまくつかうとか・・・


今回の不具合の原因は恐らくキャブの調整不足だと思います。SJの他にも
エアスクリューやニードル位置などの調整項目はあります。まだ他にも・・・
もしできそうにないのであれば、やはり吸気口は戻した方が良いと思いますよ。
調子を崩しやすいキャブをやるよりも、駆動系を純正流用で効率よくまとめた
方がずっとリスクが少ないのですが・・・キャブは'95あたりのZR用で充分。
それからキャブジョイントは3KJ用がいいですよ。最も太い。
リードバルブはライブDio用をチョット穴を内側に加工するだけで
使用可能です。カーボンよりもただのFRPの方が扱いやすいです。

私のHP・・・参考になるかな?(^^;
http://nagoya.cool.ne.jp/siroaska/

トップに戻る
3601 そうなんですよ(^-^) くわまん E-mail URL 6/14-09:27
記事番号3589へのコメント
>>P.S ハイギア取付のページをアップしました。ご覧下さい(^-^)
>
>これに関連してなのですが、ZUのファイナルギアはZRよりもローなんですよ。
>市販のハイギヤでは負荷がかかりすぎてセッティングが難しい場合でも、
>ZR用の純正ハイギヤならば、ZRと同じ駆動系セッティングでベストに
>なるはずですよね。他にも新聞配達仕様スクータGEARのプーリを
>うまくつかうとか・・・

この >>P.S ハイギア取付のページをアップしました。ご覧下さい
という書き込みは、ぴっぴさんの以前のご質問にリンクしてるんです。
今回のご質問とは直接関係ないんです。誤解を招くような書き込みでしたね。(^^;;
以前ぴっぴさんが、Z2はローギアなのでハイギア化したいというご質問があり、
ハイギアでは恐らく回しきれないだろうと思ってZRのノーマルギアはいかが?
という話になって、ご自分で交換したいとおっしゃられていたので以前私が
作業した写真をUPした、という事なんです。

しかし、GEARのプーリーですか。あさのさん、色々出てきますねぇ(^-^)

トップに戻る
3620 Re:そうなんですよ(^-^) あさの E-mail URL 6/15-09:29
記事番号3601へのコメント
ハハハ、
知ってました?オ○ッ○さんがレース用に使ってたプーリもコレなんですよ>GEAR
噂のワイドレンジプーリ、3XGのコトです。

トップに戻る
3608 Re:エアクリーナボックスに穴をあけると速くなる? マック巻 6/14-20:24
記事番号3569へのコメント
その状況でアクセル半開ぐらいから下が濃いようですと、
MJが濃いと思います。

>以前はノーマルエアクリーナボックスにZR用のダクトと
>ジョイントエアクリーナを付け、デイトナのターボフィルター
>を使ってました。このときキャブはMJ80、SJなどはノーマル
>でした。

最初のセッティングでベストな設定がなされていたと仮定して答えます。
この状況からエアクリーナーに吸気ダクトを追加したからとはいえ
メインジェットを10番も上げたのはやり過ぎかもしれません。
また、この程度の改造を追加したのであれば以前のMJ80でテストして
焼けてきた場合のみMJを少し上げてみるべきです。
実写を見たわけではないのではっきり言えませんが
ベストなセッティングが出ていたのなら、10番も上げないで済むはずです。
焼きつきを心配する部分も有りますが、MJが改造の種類によって
どれだけ上がるのかを考えてチューニングすると楽しいですよ。

まずMJを80に戻して調子を見てください。
元のセッティングがベストに合わせてあるのでしたら、
MJ80でテスト走行を試しても焼きつくほど薄くないはずです。
それから焼け具合を見てMJを三番から五番ほど上げる必要が有るかもしれませ
ん。
まずMJがきちんと合っていて、それからSJやニードルをやるべきです。

トップに戻る
3618 どうもありがとうございました ぴっぴ 6/15-01:27
記事番号3569へのコメント
くわまんさん、あさのさん、マック巻さん
どうもありがとうございました。

>くわまんさん

どうも、いつもお世話になってます。

>JOGZ2や自分の規制後JOGなどは旧型ZR等と違いアクセルワイヤーが2
>本出ていますよね。この形のキャブはもともと非常にセッティングが
>出しにくいのです。特に規制後となるとニードルクリップ位置が固定で
>動かせません。(どないしてセッティングせいっちゅーねん)
>Z2も確か2段くらいしか無いのでは?

えーっ、そうなんですか?今のところMJしかいじったことがないので
ニードルは分解すらしてません。今日読んだ某バイク誌ではニードルに
よってキャブの性格が決まってしまうとか・・規制後は固定ってのは
ひどいですね。Z‐IIも、もし2段しかなかったらキャブ交換考えなくては
いけませんね。ああお金が…

>P.S ハイギア取付のページをアップしました。ご覧下さい(^-^)

どうもありがとうございます!あっ、マフラや後輪は外さなくてもいいん
ですね。サービスマニュアル見て誤解してました。これならなんとか
できそうです!


>あさのさん

>ZR用の純正ハイギヤならば、ZRと同じ駆動系セッティングでベストに
>なるはずですよね。他にも新聞配達仕様スクータGEARのプーリを
>うまくつかうとか・・・

ZRやアプリオのように最終減速比を3.000にしたいです。ZR用ギアと
互換性があればいいんですがどうなんでしょうか?
GEAR・・・マニアックですね(^^;。加工できればいいハイプリが出来るん
ですか?でも加工する腕がありません(^^;

>今回の不具合の原因は恐らくキャブの調整不足だと思います。
>もしできそうにないのであれば、やはり吸気口は戻した方が良いと思いま
>すよ。調子を崩しやすいキャブをやるよりも、駆動系を純正流用で効率よく
>まとめた方がずっとリスクが少ないのですが・・・キャブは'95あたりのZR
>用で充分。それからキャブジョイントは3KJ用がいいですよ。最も太い。
>リードバルブはライブDio用をチョット穴を内側に加工するだけで
>使用可能です。カーボンよりもただのFRPの方が扱いやすいです。

ふむふむなるほど。どうも駆動系をいじっても加速以外変化がないので
キャブをいじって最高速を伸ばそうとしてしまうんですがセッティングが
予想以上に大変みたいですね。
HP見せていただきました。いろいろと細かなデータもありすごく参考に
なります。


>マック巻さん

>最初のセッティングでベストな設定がなされていたと仮定して答えます。
>この状況からエアクリーナーに吸気ダクトを追加したからとはいえ
>メインジェットを10番も上げたのはやり過ぎかもしれません。
>また、この程度の改造を追加したのであれば以前のMJ80でテストして
>焼けてきた場合のみMJを少し上げてみるべきです。

そうですね。考えてみればジョイントエアクリーナが変わっていないのに
MJ10番は上げ過ぎですね。面倒がってエアクリーナ加工とMJ上げを
同時にやってしまいましたがMJ上げる前に調子を見た方が良かった
かもしれません。

>まずMJがきちんと合っていて、それからSJやニードルをやるべきです。

今の状態で別の部分をいじると余計わけがわからなくなりそうだし
まずMJ合わせからですね。

------------------------------------------------------------
みなさんお答えありがとうございました。

2本目のダクトをアルミテープで半分ほどふさぐと中速でターボ?な加速が
得られたりもしましたが,キャブからの戻り圧がすごいのか、テープいつのまにか
吹っ飛んじゃってました(^^;
とりあえずセッティングが難しそうなのでマフラが入るまで前の仕様に
戻してみることにします。その後で今回のことを参考に本格的に
セッティング出しやってみます。
いろいろご意見ありがとうございました。

(すげー長い文・・・(^^;)
スポンサードリンク
inserted by FC2 system